ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月17日

放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

4/15日
今日は御岳でございます。

行きの高速からは今日も富士山が見えました。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

で、前回の御岳はひとりぼっちでしたが今回は6名でDRです。
それも2回目の放水口からスタートです。
メンバーはトロ5さん、エインスさん、Qさん、ひらさん、Tさんと私。
大人数でちょっとうきうきワイワイです。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

まずは放水口上でちょっとウォーミングアップして
放水口からしっかり時間を取って瀬遊びしながら下りて行きます。

ここ多分「カップスターの瀬」?
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾
ここでも遊びました。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾
温かくてドライも直ぐパンパンになりますね。

で、、、、、12時ごろ
「今日は何か大会あるのかな?」との疑問が。

カヌーに乗った人が「12時からスタートよ」と教えてもらい
慌てて、スタートの瀬辺りまで下りてみると、もうスタート中(ガーーン)

三つ岩の手前から御岳小橋までの間でやっているみたいなので
邪魔にならないように担いで下ります、ギャラリーもたくさんですごく大にぎわい、
でも、この辺り上を歩いた事無かったから気持ちいい。
景色がいかにも渓谷っぽくなってて切り立っています。(でもメインディッシュが無くなった感じでちょっとざんねん)

写真を撮ろうと考えるが下からスラローマーの人たちがあがって来て
すれ違えそうなところで待ってもらっています、なんだか申し訳ないので
会釈をしてさっさと下りる。(今度ゆっくり歩いても良いかも)

で、歩いてだけど、何時もの御岳小橋まで来たところで昼食に
今日の縦沈の瀬もキラキラ輝いてます。
何時もの辺りで昼食と思ったのだけど、ほんとに観光客が多くて対岸に渡ってここで昼食。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

しかしこれがめんどくさい、すべての装備をつけ川を渡ってトイレに行くはめに、あら後先考えなかった!!
でも、そこで御岳で初めての土筆発見!!
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

そして、何時もの縦沈で
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

その後縦沈下でも皆で遊んで、ここからバラバラとなりながら下って行きます。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

鵜の瀬あたりではさらにバラバラで、Tさん、ひらさんは沢井へ直行。
私とQさんで、のんびり沢井へ。トロ5さんとエインスさんは多分上で遊び中?
沢井は大にぎわいというほどではないが、巧い人が練習中なので観戦?しながら一服。

時間もだいぶたって来たので「ミソギへ移動するか!!」と動く。

久々にクランクの瀬は水が少なくてパワー無しこんな感じだったっけ?
と思いながら何時ものエディーをキャッチしながら下りて行く

ミソギ上から下をのぞくと人が少ない。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾
ミソギエディーでしばらくマッタリと思いながらこんなに人が少ないならちょっとウエーブに入ちゃうか!!とQさんと話していたら。
早速Qさんが突入、巧い人たちが結構いると中々入りにくいのですが。
今日は私たち以外に二人だけ、おまけに私なんかは一瞬でロール練習になるし
邪魔にはならないでしょ!!と
結局なんどもロール練習、ちょっと乗れてる感じは薄いけど
一回切り返せただけで結構楽しい。
でも前に突っ込むとすぐさまバウが刺さってロールの練習になります(; ;)
ここで散々遊ぶイヤー楽しい。

放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾
ロール練習1秒前!!

何時もだと絶対こんなに入れないからね。

しばらくするとQさん一足先に軍畑へ

私たちもしばらく休憩ながら、
「それにしてもトロ5さんエインスさんこないなー?」
と思ってたところに、エインス君登場!!
で、聞いてみると、まだバッチリトロ5さん上でやってるみたいなので
私たちはそろそろ一足先に下りる事に。

放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾
エンダー辺りでエインスさんはまだ遊ぶみたいなので?

ひらさん、Tさん、私で軍畑へ、いやー瀞場がまったり流れると、また気持ちいい。
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾

軍畑の瀬で隠れ岩あるけど上通過出来るか?と思いながら突っ込んだスプラッシュは
もろに岩で、跳ね上がってしまいました!!
いやービックリ。
でも問題なくそのまま軍畑。

今日はロールも一杯したのでサクッとあがる、少し汗が冷えて来て寒くなったし。
16:00 位だったかな?

Tさんの奥さんとこどもさんは川原で待っててくれました。
今日は搬送してもらいましたありがとうございま〜〜す。
さらに駐車場でイチゴを頂いて、ちょっと元気復活!!

今日は一杯漕いだ感じ、カヤック腹はお腹いっぱいになりました。

でも、まだまだ前菜と言う人が上がってきました、トロ5さん帰還です。
で、「沢井行くけど行かない?」って(不死身ですか〜〜〜???トロ5さん)
流石に着替え終わってヘトヘトな私は無理。

エインスさんは「カヤックやりたい」と言う若者に捕まって説明してたみたいで
だいぶたってあがってきました。
これでカヤック人口増強ね!!

ここで解散
トロ5さんは沢井へ
エインスさんは着替えてトロ5さん待ってたそうな
残りの人は家路に。
それにしても皆で下ると楽しいね。

帰り道、焼き肉が待っている我が家があるのに
我慢出来ずコンビニでお握り2こ食べながら帰りました。
もち、帰って焼き肉も食べましたよ!すっごくエネルギーが無くなった感じ。

さらに筋肉痛が始まり「スポーツバルム」塗って10時には就寝
いやー疲れたー。久々に疲れた感じで爆睡。

みなさんまた下りましょうね。

でも放水口から軍畑まで瀬遊びしながら下ると長いなー。

_____ おまけ ______
水位: -2.26 昼くらいから -2.23 (調布橋)
気温: 15度〜18度 風が吹くとちょっと水に濡れていると冷える!!
カヤック歴:23日目(まだまたLevelヒヨッコ)
turbo乗り倒しまで:あと、11日(16日目)
ロール確率:100% 瀬遊びモードにて本日ロールカウント不明(5回くらい?)
沈脱:なし


同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
やっと久々に行ってきましたカヤック!
久々講習
長瀞スポット&静水
進水式2
来たー〜〜10Star
久々の御岳
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 やっと久々に行ってきましたカヤック! (2010-07-20 06:05)
  (2010-04-11 17:37)
 久々講習 (2009-11-15 23:01)
 長瀞スポット&静水 (2009-11-07 22:52)
 進水式2 (2009-11-01 15:35)
 来たー〜〜10Star (2009-10-25 23:18)
この記事へのコメント
長いブログご苦労様です。みそぎ楽しかったですね。これからは上級者に割って入って練習せねば!Tから、「4funだと食われて沈しますよ」と脅されてます。また、連休1.2日目は初心者連れてT氏講習の予定です。ロールまだあまり上がらない人だけど大丈夫かなあ?
Posted by ひらさん at 2007年04月17日 23:55
エンダーではなんもしてないですよー。

あの下に何個か沸き沸きの小さいエディがあるんですよー。それを全部たべて度胸とリーンで超える510さんラインをやってからスターンスクォートの練習してましたー。 いいポイントがあるんですよねぇ ^ ^

ひらさん>
4FUN楽しみですねぇー。これで担ぎやすくなりますねぇ ^ ^
Posted by えいんす at 2007年04月18日 00:36
いやー、これまた大勢での自主練ですね。
510先生いないから、ね。
っていうか、トロ5さん、相変わらずお元気ですね・・・(笑)

こちらは休日カメラ担いで写真撮りつつ、練習できる場所探す日々ですよ。
まだまだ河原は雪積もってて冷たそうですけどね。
どうもどの川も流域が牧場だらけで、春になったら水が臭そうだなぁ・・・と。
やっぱり天塩川まで行くしかないのかも。
Posted by AQUAN at 2007年04月18日 01:14
おお、御嶽、かなり水量が増えてますねー。でもやっぱり瀬はまだ水量不足みたいに見えますねぇ。

ツクシ!!もうそんなに伸びてるんだ!!
Posted by じゅんごろう at 2007年04月18日 12:37
また皆でダンリバしましょうね.
あと,おにぎり食べちゃったのねー.
Posted by トロ5 at 2007年04月18日 17:07
楽しかったですね!みそぎ!!また、遊んでください。
Posted by Q at 2007年04月18日 19:59
> ひらさん
ミソギ楽しかったですね、またやりましょう。
それにしても4Funは食われやすいんですか?でも、短くなる分もっと楽しめそうですね、いよいよ届くし楽しみですね。

>えいんすさん
エンダー遊んでなかったんだ、その下にわきわきエディー?どこにあるんだろう?全然気がつかなかった。あの辺りも更に楽しめるのね〜。こんど教えておくんなまし。

> AQUANさん
今回は大人数でしたよ、結構大人数もたのしい!!
北海道はもうしばらく温かくなるのにかかるのかな?良いスポットもつかると良いね。それにしても臭い水だけは嫌だけど(@@)

>じゅんごろうさん
水量少し少なかったけど、そこそこ楽しめるよ。
ツクシは他には見つけられなかったけどあの辺り少ないんだろうか?

> トロ5さん
またDRやりましょう。もちろん瀬遊びもね。
でも今回はエネルギー使い果たした感じでお腹すいたよ〜〜。

> Qさん
ミソギ又人少ないとき、遊びましょう。
ロール練習も楽しいもんね!!
Posted by よこぱぱ at 2007年04月18日 22:18
DRの記事読んでるといてもたってもいられなくなりますねー。
今週末土日休みだし、マッタリとこぎに行こうかな♪
Posted by June at 2007年04月19日 21:35
川良いよ〜、そろそろ活動時期です。
週末まだ未定だけど行くなら日曜日トロ5さんと漕ぐ予定です。
でも今天気予報みたら雨みたい。ブーーーーーーーー。
Posted by よこぱぱ at 2007年04月19日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
放水口から軍畑まで楽しいDR 〜 自主練第8弾
    コメント(9)