進水式2

パパブー

2009年11月01日 15:35

10/31

今週から暫く土曜漕ぎ。
舘山寺に着くと続々みんな集まってきて

結局何人だったろう?
日曜日と違って土曜は御岳大人数でした


放水口上でウォーミングアップから開始
本日は10Starのダウンリバーの調子を見るのと何時ものところで遊ぶがテーマ
カップスターは思ったより多めだけどフロントサーフィンは残れる感じ
だけど、土曜組はうまいです、スピン決めて遊んでます。
私はスピンまでの調子がうまく取れずリーンの加減がいまいちつかめず
落とされてばかり。

この辺りからネチネチ組と通常組と分かれるみたいです?
消防の瀬は取りたいエディをうまくとれず、船の走りとのアクション開始のタイミングが
バラバラなかんじ

スタートの瀬したで
みんな集まって集合写真、ここで先週の寂しい進水式改め
大人数で祝ってもらいました!(サンキュー〜〜)
写真では一体だれが持ち主か不明な写真で.....
それにしても嬉しい。

みつ岩はアクション早くと思ったりしてたのだけど
スターン取られ、エッジに翻弄されて
ここもエディーキャッチできず、なかなか船が変わるとイメージが...

小橋下はみんなカートの練習
何度かはロールもうまく言ってたのですが
その後ロール上がらず沈脱(;;)

ティエちゃん、Kyo−☆ちゃんレスキューで
華やか〜土曜〜〜...................
言わずもかなその後ロールチェックをしてもらって
サンキュー。

う〜、軸手だったのかな?上がらなくタイミングがあるんだよね
エージェントよりはロールの起き上がる力弱いし...

昼食時久々にエインスさん登場
あまりに久々なので思わず写真をぱちり

一年ぶり?くらい?
赤のオールスターになってチームシグナル青募集中になりました。
チームと言っても一緒に下ってないけど。

そこからはエディーキャッチを意識をもって、
リーンの切替が甘くすると、エッジくわれてオットットの連続
だけど、これが何だか楽しい。
なんて曖昧に下ってたんだと、エージェントに甘えてたのを痛感。

沢井に着いた頃には結構ヘロヘロ
なんだか、腰と脇腹が疲れたー〜と言ってます。

禊はしっかり休憩してチョロっと入っただけ
軍畑まではのんびりか?と思っていたら

色んなところで翻弄されて沈あり、オットットありで
いやー、我ながら疲れました。

暫く土曜漕ぎ、土曜は本当に川いっぱいにカヤッカーって感じで
にぎやかでした。

10Starはもう2cmは前に出す予定
足下はだんだんなれて、ハッピーフィートでも良いかも。
刺すときのエッジに乗る感じちょっとわかったような?
いろいろな面で小さな船楽しいです。

その後は家族と食事するかと言うのもあってダッシュで帰宅の予定が
結構渋滞にはまって、家でゆっくり鍋

食べ終わってゴロゴロしてたら
いつのまにか睡魔におそわれてしまいました。

楽しかった。

番外編
久々にまとめてBlog書いた〜、日曜の子守りも良いかも。

_____ おまけ ______
水位: 0.56 〜 0.57 〜 0.55 (万年橋)
   -2.48 〜 -2.45 〜 -2.48 (調布橋)
気温: 18度 〜 20度
カヤック歴:87日目(Levelヒヨッコになりました。)

Agent6.2 乗り倒しまで:あと、7日(53日目)
10star 乗り倒しまで:あと、 88日(2日目)

関連記事